[Radio] 10月の6mDX '25
当方における 局地的な 6m DX観察メモ 10月分。(時刻は JST)
手抜きではあるが いちおう まとめておく。
[Radio] MMANAで遊ぶ
IC-905が発売されてしばらく経つが、秋田県内で使ってる・・なんてハナシは とんと聞かない。うーん、まぁ 鳥海山とかに移動するしかないんだろうな・・とか いちおう思っていたわけだが、当方JA7KPIは アンテナできるだけ自作というコンセプトで来たので、905云々の前に とりあえずは 2.4GHz以上のバンドのアンテナについて考察してみる必要はあるだろう・・
て ことで、MMANAで いろいろやってみた。もちろん実製作はしていないので そこんとこヨロシク。(^^:)
[Radio] ACAG 2025
第46回全市全郡コンテスト
昨年の全市全郡は C7Pに出てみたが、さて 今年は・・と考えてみたら・・
そういえば 昨年設置したルーフタワーに取り付けているローテータのケーブル、1.8MHzのスローパーのワイヤと近接している箇所があるため 電波が乗っかっているんだよなぁ・・
と いうわけで、1.8MHzへの影響を把握できるかと 2022年以来 3年ぶりに C19PにQRVしてみることとなった。まぁ 雨天の予報もあったし、移動運用無しということで・・
▽ JR8OGB [1.8と14MHzでQSOありがとうございました。14MHzは、信号が弱くてちょっと時間..]
▽ JA7KPI [ありがとうございました。14はフルパワーでお呼びすればよかったかもしれません。失礼しまし..]
▽ JR7FEK [1.9MHZのPhoneはどの位居られるのでしょうね。 クラブ局2TXで出る場合今まで見..]
▽ JA7KPI [1.9MHZじゃなくて 1.8MHzね。 SSBはJARLメジャーでは50交信くらいはで..]
▽ JK1LSE [QSO、ありがとうございます。 よく来ていましたよ。混信も無かったので、一発で取れました..]
▽ JA7KPI [LSEさん ありがとうございました。 当方は2021年の記録に届かなかったのですが、LS..]
▽ 7L1ETP [いつもどうもです。 終盤のパイルやばいですよね。 呼び負けまくって毎回タイムロスしまくり..]
▽ JA7KPI [ETPさん おつかれさまでした。 SSBでも30近くできたんですね。当方は まったくワ..]
[Radio] 9月の6mDX '25
当方における 局地的な 6m DX観察メモ 9月分。(時刻は JST)
いちおう まとめておく。(かなりの手抜き)
[Radio] XPO test 2025
第55回XPO記念コンテスト。
このコンテストって、前の大阪万博の翌年(1971年)からやってんのね。JA3XPO、やったなぁ・・(^-^)
[Radio] ALL秋田 2025
第39回オール秋田コンテスト。今年は ほぼ昨年と同じかなぁ・・
ロウバンドのアース系改善作業・・ 昨年のオール秋田以後は、自宅内部のアースライン増設や、4月の自宅門扉アルミ支柱へのアースライン接続・・くらい。
まだ やれることが あるとは思うけれども、なんといいますか、トシかなぁ・・ ヤル気出んなぁ・・という感じにも そりゃあ なって来るのであった。(^^;)
[Radio] 8月の6mDX '25
当方における 局地的な 6m DX観察メモ 8月分。(時刻は JST)
いちおう まとめておく。(かなりの手抜き)

▽ JR7BVQ [IC-905ですが、青森市浪岡のJH7BZF局がお持ちです。ただ、1.2Gよりも上のバン..]